出雲 蓉(いずも よう)は、地唄舞(上方舞)の演者。
神崎流の流れを汲む出雲流(いずもりゅう)を興し、東京・西荻窪を拠点とする。
概要
初代西崎緑、神崎ひでに師事した神崎蓉が1974年8月に「出雲流」の創流とともに改名し、初代出雲蓉と称する。1987年(昭和62年)度文化庁芸術祭賞(舞踊部門)、1995年(平成7年)度文化庁芸術祭大賞(演芸部門)、1998年(平成10年)度芸術選奨文部大臣賞(大衆芸能部門)受賞および、1996年(平成8年)「スターの広場」顕彰。
受賞歴
- 昭和62年度文化庁芸術祭賞
- 平成7年度文化庁芸術祭大賞
- 平成8年「スターの広場」顕彰
- 平成10年度芸術選奨文部大臣賞
脚注
参考資料
- 藤田洋『日本舞踊ハンドブック』三省堂、2001年、88頁、94頁、99-100頁。
外部リンク
- 出雲蓉 地唄舞夢の世界

![]()


