串間市立福島中学校(くしましりつ ふくしまちゅうがっこう)は、宮崎県串間市大字西方にあった公立中学校。2017年3月を以って閉校となり、同年4月より串間市立串間中学校に統合された。
沿革
- 1947年5月8日 - 福島町立福島中学校として、福島小学校や福島高等女学校などの一部を間借する形で開校。
- 1948年10月1日 - 校旗、校章制定。
- 1954年11月3日 - 串間市の発足に伴い串間市立福島中学校に改称。
- 1959年3月17日 - 校歌制定。
- 1971年9月2日 - 完全給食開始。
- 1981年6月 - プール落成。
- 1999年7月19日 - 現校舎落成。
概要
- 生徒数326名
- 学級数10個(通常学級3、特別支援学級1)
- 職員数20名
(2009年4月1日現在)
学区
- 福島小学校 通学区域
- 大字西方
- 東町
- 寺里の一部
- 西浜の一部
- 大字南方の一部
- 有明小学校 通学区域
- 大字高松
- 大字西方の一部
- 寺里の一部
- 西浜の一部
- 笠祇小学校 通学区域
- 大字奴久見
交通
- JR日南線 串間駅から徒歩20分。
行事
生徒会活動・部活動など
部活動
- 軟式野球部
- サッカー部
- バレーボール部(男・女)
- バスケットボール部(男・女)
- ソフトテニス部(男・女)
- 卓球部
- 剣道部
- 柔道部
- 弓道部
- 吹奏楽部
著名な関係者
関連項目
- 宮崎県中学校一覧
座標: 北緯31度28分25.871秒 東経131度13分33.708秒