大豊工業株式会社(たいほうこうぎょう、英: Taiho Kogyo Co., Ltd.)は、愛知県豊田市に本社を置く企業で、すべり軸受を主要製品とするトヨタグループ自動車部品メーカー。トヨタ自動車の持分法適用関連会社。

概要

  • 主な事業内容はエンジンベアリング(メタル)をはじめとしたすべり軸受製品、アルミダイカスト製品、組付け製品の製造および販売。
  • 連結売上高の7割をトヨタ系企業が占める。
  • 主要製品のすべり軸受は、日産自動車をのぞいた国内自動車メーカーへ供給されている。とりわけトヨタ自動車におけるエンジンベアリングのシェアは9割近い。
  • 主要株主はトヨタ自動車、豊田自動織機。
  • 三井住友アセットマネジメントが販売する「トヨタグループ株式ファンド」を構成する会社である。

沿革

  • 1939年(昭和14年)12月 - 西尾精機株式会社を愛知県幡豆郡西尾町(現西尾市)に設立。
  • 1944年(昭和19年)01月 - 大豊工業株式会社に商号変更。挙母町(現豊田市)に本社を移転。
  • 1999年(平成11年)03月 - 名古屋証券取引所第2部に上場。
  • 2000年(平成12年)03月 - 東京証券取引所第2部に上場。
  • 2001年(平成13年)03月 - 東証・名証各1部に上場。
  • 2004年(平成16年) - 岐阜県土岐市に「株式会社タイホウパーツセンター」(TPC)を設立。
  • 2005年(平成17年) - 岐阜県可児郡御嵩町に「大豊岐阜株式会社」を設立。「日本ガスケット株式会社」を完全子会社化。
  • 2012年(平成24年) - 中国の「常州恒業軸瓦材料有限公司(WBM)」を完全子会社化。
  • 2015年(平成27年) - 「株式会社タイホウパーツセンター」(TPC)を「大豊岐阜株式会社」に統合。
  • 2019年(平成31年) - 「大豊岐阜株式会社」を吸収合併。
  • 2023年(令和5年) - 東京証券取引所における市場区分をスタンダード市場へ変更。

拠点・グループ会社

国内生産拠点

  • 本社/本社工場 - 愛知県豊田市緑ヶ丘
  • 細谷工場 - 愛知県豊田市細谷町
  • 篠原工場 - 愛知県豊田市篠原町
  • 幸海工場 - 愛知県豊田市幸海町
  • 九州工場 - 鹿児島県出水市緑町
  • 岐阜工場 - 岐阜県可児郡御嵩町
  • 土岐工場 - 岐阜県土岐市泉北山町
  • 技術開発センター - 愛知県豊田市細谷町
  • 東京営業所 - 東京都中央区
  • 大阪営業所 - 大阪府大阪市

国内の連結子会社

  • 大豊精機 - 愛知県豊田市
  • 日本ガスケット - 愛知県豊田市
  • ティーイーティー(TET) - 愛知県春日井市
  • タイホウライフサービス - 愛知県豊田市

海外の連結子会社

アメリカ合衆国
  • タイホウコーポレーションオブアメリカ (TCA)
インドネシア
  • タイホウヌサンタラ (PTN)
ハンガリー
  • タイホウコーポレーションオブヨーロッパ (TCE)
タイ
  • タイホウコーポレーションオブタイランド (TCT)
韓国
  • 韓国大豊 (TCK)
中国
  • 大豊工業(煙台)有限公司 (TCY)
  • 常州恒業軸瓦材料有限公司 (WBM)

脚注

外部リンク

  • 公式ウェブサイト(日本語)

大豊工業の評判・口コミ【転職口コミ全文公開中】 カンパニー通信

国内工場・営業所 企業情報 大豊工業株式会社

大豊工業レポート サステナビリティ 大豊工業株式会社

高卒向けリクルートサイト 採用サイト 大豊工業株式会社

大豊工業、中国で軸受材料を増産 ディーゼルエンジン向け 日刊工業新聞 電子版