亀山エコー(かめやまエコー)は、三重県亀山市にあるショッピングセンターである。
概要
亀山エコーは三重県亀山市の中心部に位置し、市で唯一かつ最大のショッピングセンターである。飲食店やホームセンター、ゲームセンター、携帯電話ショップなどが集積するショッピングセンターである。
消費者の鈴鹿市への流出
1996年(平成8年)に鈴鹿市に、亀山エコーの4倍以上の店舗(160店舗以上)を有する大型ショッピングセンター「イオンモール鈴鹿ベルシティ」が開業し、その周辺への他の商業施設の集積が始まって以降、亀山市民の買い物客の鈴鹿市への流出が進んでいる。「イオンモール鈴鹿ベルシティ」開業以前である1992年(平成4年)の鈴鹿市の買物傾向調査では、旧亀山市(関町との合併以前)市民の鈴鹿市での買物率は26.5%であったが、開業後の1998年(平成10年)の調査では38.2%まで上昇している。一方、亀山市の行った市民アンケート調査では、市民の約82%が日用品は市内で購入しているが、それ以外の商品の市内商業施設利用率は約19%にすぎず、鈴鹿市の施設の利用率が約66%に達しているという結果がえられた。
沿革
亀山エコーおよびエコータウンの略歴を記す。
- 1976年(昭和51年) - ジャスコを中核店舗として亀山エコー開業
- 1995年(平成7年) - エコータウン内にセガワールド、ガスト、モスバーガーがオープン
- 1996年(平成8年) - ジャスコが撤退しスーパーサンシ、エビスヤ(衣料品)がオープン
- 2000年(平成12年) - エコータウン内にミスタートンカチ、ドコモショップ、Jフォンショップ、かまどやがオープン
- 2003年(平成15年) - エコータウン内に吉野家がオープン
- 2005年(平成17年) - エイデン(現エディオン)がオープン
- 2006年(平成18年) - エコータウン内にゲオがオープン
- 2010年(平成22年) - 東町商店街とエコーを結ぶエコー大橋を改修
- 2012年(平成24年) - ミスタードーナツがオープン
テナント
亀山エコー内の主な店舗を記す。
- スーパーサンシ(スーパーマーケット・1F)
- 1996年にジャスコが撤退した後を受け、営業を開始。購入商品を自宅まで配送する、「らくだ便」というサービスを展開している。
- キリン堂(薬局・1F)
- エディオン(家電量販店・2F)
- 2005年に営業を開始。
- meets.(100円ショップ・2F)
- 焼肉たらふく(焼肉店・3F)
- カーブス(フィットネス・3F)
- 2011年5月10日に営業を開始。女性専用。
エコータウン内の店舗
エコータウン敷地内で営業する主な店舗を記す。
- ミスタートンカチ(ホームセンター)
- 2000年に市内より移転し営業を開始。
- ゲオ
- 2006年に営業開始。
- ゲームチャオ(ゲームセンター)
- セガワールド撤退後、営業開始。
- モスバーガー
- 1995年に営業開始。
- ガスト
- 1995年に営業開始。
- 吉野家
- 2003年に営業開始。
- 百五銀行
- ドコモショップ
- 宝くじ売り場
脚注
外部リンク
- 亀山エコータウン




