貝梨峠(かいなしとうげ)は、岩手県八幡平市にある峠。国道282号が経由している。標高は430m。

概要

藩政時代、鹿角往来への脇道であったが、明治24年(1897年)新津軽街道(現 国道282号)が開通するさいの経路となった。現在は峠周辺は分水嶺公園として整備されている。

冬季間の貝梨峠(国道282号)は、気象条件次第で通行が著しく困難となる。2024年(令和6年)2月27日には10台以上の車が立ち往生したため、一時通行止となった。

脚注

参考資料

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 3 岩手県』角川書店、1985年3月8日。ISBN 4040010302。 

関連項目

  • 日本の峠一覧
    • 東北地方の峠一覧

行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

茶菓子を買いにツーリング:安中榛名→碓氷峠(旧道)→軽井沢→長野原→草津→須賀尾峠→安中榛名 spacewalker

貝梨峠の最新通行止情報 今日現在・リアルタイム情報|ナウティス

山梨 二十曲がり峠

鉦打峠〜貝谷峠〜松坂峠〜JR由岐駅遍路道土佐街道 / まりんここあさんの津乃峰山・鍛治ヶ峰の活動データ YAMAP / ヤマップ