口約束(くちやくそく)とは、契約書や借用書などの文書などに書き起こされていない、口頭だけで取り決められた約束(契約)のことである。

日本では民法第522条において「契約は、契約の内容を示してその締結を申し入れる意思表示(以下「申込み」という。)に対して相手方が承諾をしたときに成立する。」、また同2項において「契約の成立には、法令に特別の定めがある場合を除き、書面の作成その他の方式を具備することを要しない。」とあり、口約束でも契約を成立させる事は可能である。

関連項目

  • 契約#諾成契約・要物契約



口約束

約束 YouTube

「口約束」(くちやくそく)の意味

約束 YouTube

【Icon_B099】動くイラスト「約束」 / 動くイラスト・アニメーションフリー素材