トーク・オン・コーナーズ』(Talk on Corners)は、アイルランドのバンド、ザ・コアーズが1997年に発表した2作目のスタジオ・アルバム。1997年当時は13曲(日本盤はボーナス・トラックを加えた15曲)が収録されていたが、1998年4月にはフリートウッド・マックのカヴァー曲「ドリームス」を追加収録した再発盤がリリースされて、同年6月にはアメリカでも本作がリリースされた。また、1998年11月にはスペシャル・エディション盤もリリースされている。

背景

前スタジオ・アルバム『遙かなる想い』(1995年)に引き続き、デイヴィッド・フォスターとザ・コアーズのメンバーであるジム・コアーがプロデュースに参加した。また、本作では更に、セリーヌ・ディオンとの仕事で知られるビリー・スタインバーグや、アラニス・モリセットとの仕事で知られるグレン・バラード等も参加した。

「リトル・ウィング」はジミ・ヘンドリックスのカヴァーで、同曲のレコーディングにはチーフタンズのメンバーが参加している。

反響

全英アルバムチャートでは1997年11月1日付で初登場7位となり、翌週にはトップ10から落ちるが、再発盤のリリース後に再びトップ10入りして、1998年6月から9月にかけて合計6週1位を獲得し、更にスペシャル・エディション盤リリース後の1999年にも1位に達した。イギリスではその後もセールスを伸ばし、英国レコード産業協会が発表した、1956年7月28日から2009年6月14日までの期間で最も売れたアルバム40において、本作は19位にランク・インした。

オーストラリアのアルバム・チャートでは、1997年11月9日付で初登場3位に達した。ニュージーランドのアルバム・チャートでは、1997年11月23日付で初登場9位となり、1998年4月にはチャート圏外に落ちるが、1999年4月に再びチャート・インして、同年6月6日付で1位を獲得した。

収録曲

特記なき楽曲はザ・コアーズ作。「ドリームス」はオリジナル盤には未収録で、1998年の再発盤より追加収録された。

  1. 夢の中で抱きしめて - "Only When I Sleep" (The Corrs, Oliver Leiber, Paul Peterson, John Shanks) - 4:24
  2. ホエン・ヒーズ・ノット・アラウンド - "When He's Not Around" - 4:25
  3. ドリームス - "Dreams" (Stevie Nicks) - 4:01
  4. ホワット・キャン・アイ・ドゥ - "What Can I Do" - 4:18
  5. アイ・ネヴァー・ラヴド・ユー・エニウェイ - "I Never Loved You Anyway" (The Corrs, Carole Baker Sager) - 4:26
  6. ソー・ヤング - "So Young" - 3:53
  7. ドント・セイ・ユー・ラヴ・ミー - "Don't Say You Love Me" (The Corrs, C. B. Sager) - 4:39
  8. ラヴ・ギヴス・ラヴ・テイクス - "Love Gives Love Takes" (The Corrs, Dane DeViller, Sean Hosein, O. Leiber, Stacey Piersa, Elliot Wolff) - 3:42
  9. ホープレスリー・アディクテッド - "Hopelessly Addicted" (The Corrs, O. Leiber) - 4:03
  10. パディー・マッカーシー - "Paddy McCarthy" - 4:58
  11. インティマシー - "Intimacy" (Billy Steinberg, Rick Nowels, Neil Geraldo) - 3:57
  12. クイーン・オブ・ハリウッド - "Queen of Hollywood" (The Corrs, Glen Ballard, D. DeViller, S. Hosein) - 5:02
  13. ノー・グッド・フォー・ミー - "No Good for Me" - 4:00
  14. リトル・ウィング - "Little Wing" (Jimi Hendrix) - 5:09

日本盤ボーナス・トラック

「ドリームス(ティーズ・ラジオ・ミックス)」は、1998年の再発盤より追加収録された。

  1. リメンバー - "Remember" - 4:03
  2. ホワット・アイ・ノウ - "What I Know" (G. Ballard, Siedah Garrett) - 3:50
  3. ドリームス(ティーズ・ラジオ・ミックス) - "Dreams [Tee's Radio]" (S. Nicks) - 3:54

トーク・オン・コーナーズ〜スペシャル・エディション〜

『トーク・オン・コーナーズ』収録曲のリミックス・ヴァージョンや、ザ・コアーズのデビュー曲「ランナウェイ」のリミックス・ヴァージョン等を含む内容で、ヨーロッパでは1998年11月に発売された。1999年2月に発売されたアメリカ盤は、ヨーロッパ盤とは内容が異なる。

アメリカでは、このスペシャル・エディション盤をきっかけにザ・コアーズの名が広まり、Billboard 200においてバンドにとって初のトップ100入りを果たした。日本では、ザ・コアーズの2001年2月の日本公演に合わせる形で、2001年1月24日に発売された。

収録曲

ヨーロッパ盤・日本盤

  1. ホワット・キャン・アイ・ドゥ(ティン・ティン・アウト・リミックス) - "What Can I Do (Tin Tin Out Remix)" - 4:12
  2. ソー・ヤング(K-Klassリミックス) - "So Young (K-Klass Remix)" - 4:12
  3. 夢の中で抱きしめて - "Only When I Sleep" - 4:23
  4. ホエン・ヒーズ・ノット・アラウンド - "When He's Not Around" - 4:26
  5. ドリームス(Tee'sラジオ) - "Dreams (Tee's Radio)" - 3:53
  6. アイ・ネヴァー・ラヴド・ユー・エニウェイ - "I Never Loved You Anyway" - 4:26
  7. ドント・セイ・ユー・ラヴ・ミー - "Don't Say You Love Me" - 4:39
  8. ラヴ・ギヴス・ラヴ・テイクス - "Love Gives Love Takes" - 3:43
  9. ランナウェイ(ティン・ティン・アウト・リミックス) - "Runaway (Tin Tin Out Remix)" - 4:45
  10. ホープレスリー・アディクテッド - "Hopelessly Addicted" - 4:03
  11. パディー・マッカーシー - "Paddy McCarthy" - 4:59
  12. インティマシー - "Intimacy" - 3:57
  13. クイーン・オブ・ハリウッド - "Queen of Hollywood" - 5:02
  14. ノー・グッド・フォー・ミー - "No Good for Me" - 4:00
  15. リトル・ウィング - "Little Wing" - 5:07

アメリカ盤

  1. "What Can I Do (Tin Tin Out Remix)"
  2. "Only When I Sleep"
  3. "So Young (K-Klass Remix)"
  4. "Dreams (Tee's Radio)"
  5. "Runaway (Tin Tin Out Remix)"
  6. " I Never Loved You Anyway"
  7. "Paddy McCarthy"
  8. "Queen of Hollywood"
  9. "Hopelessly Addicted"
  10. "When He's Not Around"
  11. "No Good for Me"
  12. "Little Wing"

参加ミュージシャン

  • アンドレア・コアー - ボーカル、ティン・ホイッスル
  • シャロン・コアー - ヴァイオリン、バッキング・ボーカル
  • キャロライン・コアー - バウロン、ドラムス、バッキング・ボーカル
  • ジム・コアー - ギター、キーボード、プログラミング、アコーディオン

アディショナル・ミュージシャン

  • オリヴァー・リーバー - ギター、プログラミング
  • ジョン・シャンクス - ギター、エレクトリック・マンドリン
  • ポール・ピーターソン - ベース、キーボード
  • デイヴィッド・フォスター - キーボード、シンセベース
  • レオ・ピアーソン - プログラミング
  • Felipe Elgueta - プログラミング
  • マイケル・トンプソン - ギター、オルガン
  • ピーター・ラフェルソン - プログラミング
  • アンソニー・ドレナン - ギター
  • ジョン・ロビンソン - ドラムス
  • ティム・ピアース - ギター
  • 屋敷豪太 - ドラムス
  • ディーン・パークス - ギター
  • John Gliutin - キーボード
  • ランス・モリソン - ベース
  • マット・ローグ - ドラムス
  • ジェフ・ハル - キーボード、ストリングス・アレンジ
  • リック・ノウェルズ - ギター
  • ジョージ・ブラック - プログラミング
  • スージー片山 - チェロ
  • リサ・ワグナー - チェロ
  • ルイス・コンテ - パーカッション
  • デイン・デヴィラー - ギター、プログラミング
  • ショーン・ホセイン - プログラミング
  • マット・チェンバレン - ドラムス
  • キース・ダフィ - ベース
  • パディ・モローニ - イリアン・パイプス、ティン・ホイッスル
  • デレク・ベル - ハープ
  • ショーン・キーン - フィドル
  • マーティン・フェイ - フィドル
  • マット・モロイ - フルート
  • ケヴィン・コーネフ - バウロン

脚注


広島で初の個人向けのトークセッションを行ってきました! わいざん公式サイト

Conversation Corner(談話コーナー)

トークセッションに参加してきましたー 有限会社 津野田ゴム加工所

イベント|トークシリーズ② プロフェッショナル・トーク|うえののそこから「はじまり、はじまり」荒木珠奈 展 展覧会公式サイト|東京都美術館

9月12日 トークセン講座に空きがでました │ のんびりブログ